人が生きている中で突然遭遇する困難や理不尽、これらを克服するためには、
「勇気」という活力が必要になります。
しかしながら、実際にそのような状況に陥ったとき、どう対処して良いか分からず、
心が弱り、「勇気」を持ち続けるのは容易なことではありません。
困難に直面した方々に正しいことを貫き通すための、妥当な解決を目指すための「勇気」を少しでも与えられる存在でありたい。そう思って当事務所名を付けました。
ゆうき法律事務所
代表弁護士 大野 祐揮
Message
弁護士登録 | 平成27年(2015年)/ 愛知県弁護士会 |
---|---|
出身地 | 愛知県一宮市 |
出身校 | 南山大学法学部、南山大学法科大学院法務研究科 |
主たる取り扱い分野 | 交通事故、離婚、相続、不動産トラブル、労働トラブル、一般企業法務、事業承継 |
当事務所の3つの業務方針を説明させて頂きます。
法律の分野には難解な制度や概念、言葉が存在しており、一般の方々がそれらを理解するのは簡単なことではありません。当事務所においては極力そのような言葉を用いず、噛み砕いた表現での説明を行います。
離婚事件や相続事件など、事案はその内容に応じて一定の分類ができますが、一つ一つの事案には、事案ごとの事情や当事者の意思等、類型化できない様々な要素が存在しており、当然ながらそれぞれに目指すべき解決の形は異なります。当事務所では、「定型的な処理」ではなく、個別具体的な事情を尊重し、依頼者の方にとって最良となる「事案に応じた妥当な解決」を目指します。
判断や選択を迫られる場面においては、依頼者の意向をヒアリングしたうえで、選択肢を示し、それぞれの選択をした場合の見通し、メリット・デメリット、リスク等の判断材料を提供し、依頼者の意思を尊重して解決方針を決定します。